親の収入と子どもの学力が比例するという説

つぶやき

グーグルで検索したら、このブログがヒットするようになってうれしいです。今までなぜだか表示されず。その存在を忘れられていた私のブログ。登録したらうまくいったよ。グーグル先生の画面に表示されるだけでこの嬉しさ!この嬉しさ!イヤッホー!

最初のやる気よ続いてください

しかし、私は、母からよく言われる「はーじめちょろちょろ中パッパ」と。これは、はじめはやる気あるけどすぐやる気がなくなる意味、ってずっと思っていたら、逆うぅぅぅ!今念のためにぐぐったら逆うっぅぅ!

「最初はちょろちょろと弱火で途中から中火にする、という鍋を使ってのお米の炊き方のこと」と検索結果にでてきたよ。ありー?どういうことかな?よく母から「私ちゃんは最初すごいやる気でとばすけど、すぐやる気がなくなる」という意味でよく使われていた気がするのだが。この鍋の炊き方を見習いなさい、的な意味合いで使われていたのかな?

両親の所得と子どもの学力が比例することについて

そんなこんなで今日も元気に生きています。皆さまはお元気?ご両親との関係は良好かしら。そうそう、両親といえばね、親の所得が子の学力と比例するとかいうじゃないですか。それすっごい心配。心配なのよー!

まぁ、「親の所得が高い=親の学力が高い=遺伝的要素」という図式もあるんだろうけど。私のまわりの東大と京大の知り合いは、どちらもご実家が余裕のある生活してるぅ!まぁ、所得と学力を比例させない方法として、読書というのがあげられるらしいわよ。「本を読んだら賢くなる」と。ほんまけー?だれか立証して。それを。立証して。

本を読んだら本当に賢くなるの?

でも、確かに本を読むと勉強できるかならなぁ。「あ-これ700円は安いわ。印刷代だけじゃん。」って思う本ある。一生会えないような偉人変人とおしゃべりできる方法、それが本。って私今いいこと言ったね。

でも本って200ページくらいあって、コンビニで印刷したらそれだけで1000円くらいかかるよね。まぁ大量に刷るから印刷コストはそんなにかからないだろうけど。でも、表装にかかるお金とかさ。流通にのせる手間とかさ。それを考えたら、200ページ700円くらいで販売されているのはえらいよ。企業努力。

そんなこんなで3月もよろしくお願いします

まぁ、そんなこんなで私は元気にやっているわ。皆様もお元気かしら?寒いからね。春は。三寒四温だからね。気をつけてね。インフルも4月頭くらいまでかかったりすることもあるみたいよ。3月も皆さまが楽しく暮らせますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました