サポート切れのDELLのSupportAssistでハードウエアのスキャンエラー

つぶやき

サポート期間切れのDELLのSupportAssistでハードウェアのスキャンエラーが出ました。最初はホームのツールから[すべて実行]を試みたのですが、フリーズして動かないのでハードウエアのスキャンのみを選んだのです。

パソコンが重い

パソコンが重いので、DELLのSupportAssistでハードウェアのスキャンをしても「このリクエストの実行中に予期しないエラーが発生しました。SupportAssistは、現時点ではリクエストされたタスクを完了できませんでした。」と表示されました。

「サポート期間が切れているとハードウエアのスキャンができないのかな」と思いつつ、手動でハードウェアのスキャンをすることにしました。手動スキャンの手順を紹介します。

PCのスペック

OS:10

不調の内容

ブラウザが固まる

クロームもファイアーフォックスもときどき固まります。画面が真っ黒になることも。

スリープ時からのログインパスワードがいつも求められる

スリープ時にログインパスワードを入力する設定は解除したのに、いつも求められます。PC起動時のログインパスワード解除は設定が成功したようで求められなくなりました。

PCの起動は速い

PCの起動は問題なく速いです。

ブラウザの起動が遅くフリーズすることも

どのブラウザの起動が遅いのです。クローム、ファイアーフォックス、Edgeともに遅いです。

インターネットにつながらない

右下タスクのWi-Fiのアイコンに“!”みたいなエラーマークが出ていてインターネットにつながらいこともあります。

ほかのソフトは問題なし

そういえば、ブラウザ以外のソフトはとくに問題ありません。これはPC側の問題でなくブラウザ側の問題か?!しかし、ほとんどすべてのブラウザが一気に不調になるとも考えにくいものです。

ハードウエアのスキャン方法

原因は不明ですが、SupportAssistでハードウェアのスキャンのみエラーが起こるので、ひとまずハードウエアのスキャンをしてみました。

ハードウエアのスキャン方法

1.“エクスプローラー”起動
2.左側のメニューにある“PC”をクリック
3.下のほうにある“ローカルディスク”を選んで右クリック
4.表示されたメニューから“プロパティ”を選択
5.上部に表示されているタブから“ツール”を選択
6.“エラーチェック”から“チェック(C)”を選択

→すると!「このドライブをスキャンする必要はありません このドライブではエラーが検出されませんでした。必要に応じて、引き続きこのドライブでエラーをスキャンできます」と表示されました。

7.“ドライブのスキャン”と表示されたので、クリック

→「お使いのドライブは正常にスキャンされました」と表示されました。
→しかし、SupportAssistでハードウエアのスキャンをしようとすると、同様のエラー発生。

ハードディスクの空き容量確認

パソコンが重いので、ハードディスクの空き容量も確認しましたが、問題ありませんでした。CドライブもDドライブもかなり空いています。

デフラグは毎日している

デフラグというパソコンのなかの断片的な不要なデータも毎日削除する設定をしていました。

→ここまでやって、再度supportAssistで更新を確認すると、“エラーが発生しました”となるものの、“ドライバとアップデートの取得”の項目で“アップデートはありません”と表示されるようになりました。今までは、未スキャン、というような感じで表示されていました。

→デフラグは毎日しないほうがいい、と聞いたので月に1回に設定変更しました。頻繁に使用している人でも3ヶ月~半年くらいでもいい、という意見もあるようです。3ヶ月、というスパンが私のPCでは選べなさそうだったので、とりあえず1ヶ月にしました。
Win10のデフラグの更新頻度の設定方法:左下の検索ボックスに「管理ツール」と入力して検索→「ドライブのデフラグと最適化」→右下の「設定の変更」をクリック→毎日、毎週、毎月から選択する→OK

その後、再度、更新の確認をすると、“更新を確認しています・・・”と、5分以上は表示されていて、先に進みません。

エラーが改善しますように

SupportAssistが不調なのか、ハードウエアが不調なのか、原因の切り分けはできていませんが、手動スキャンによって何か変わるのかしばらく様子をみたいと思います。状況が改善しなければ、こちらのやり方でスキャンしてみようと思います。

→その後、状況が改善しないので、上記URLに書いてあるやり方を試そうと試みたのですが、キーボードに[Fn]キーがなく断念しました。キーボードによって[Fn]キーがないものがあるようです。

タイトルとURLをコピーしました