格安スマホ&格安SIMへの乗り換えトラブルで主婦がとった対処法

昔ながらの電話 格安スマホ・sim

「格安スマホに乗り換えたけどうまく使えず困った」という問い合わせが消費者センターに増えているようです。私も格安スマホと格安SIMに乗り換えて困ったことがあったので、どのように対応したのかを紹介します。つながりにくいサポート電話への対応やdocomoユーザーの友達に送ったメールが受信されなかったときなどの対処法です。

格安スマホ会社&格安SIMに乗り換えるときは注意

格安スマホに乗り換えたけどトラブルに見舞われ、消費者センターに問い合わせている人が増えているみたいです。
独立行政法人国民生活センターのサイトに詳しく載っていました。

格安スマホや格安SIMを提供している会社はキャリアや大手ほどサービスも徹底していないから、いろいろ困ることもありますよね。私も同様のことで困ったことがあるので、私がとった対処法などを紹介します。

問い合わせ先の電話がつながりにくい

つながるまではスピーカーにして別作業もする

カスタマーサポートの電話はつながりにくいですよねー。私は、カスタマーサポートに電話するときは、電話をスピーカーにしていました。サポートに電話すると「ただいま電話が混みあっていてつながりにくくなっています。このままお待ちいただくか、時間をおいておかけ直しください」というアナウンスをずっと聞いていなくてはいけないのです。

会社にもよりますが、担当者に電話がつながるまで10分くらいかかるところもあるし、「つながりませんので、後ほどおかけ直しください」というアナウンスとともに電話が切れることもあります。10分も電話をもって待っていられないので、スピーカーにしてつながったかどうかが聞こえるようにしつつ、別の作業をしていました。

たとえばお茶を入れていたり、ちょっと掃除をしていたり。何か作業をしているほうが待っている時間もストレスがたまりません。時間が限られている、と思うから、なんか集中してテキパキと作業できたりします。

メールで問い合わせる

メールだと細かいニュアンスもつながりにくいですが、電話のようにずっと待っていなくていいのでおすすめです。やりとりの証拠も残りますし。でも、いったん送ったあと返事がくるのを待たなくては行けなくて、返事がきたらまた格安スマホのことに頭を切り替えなくてはいけないのでちょっと面倒です。

メールは当日に返ってこないこともあると思います。サポートセンターにもよりますが、メール対応は証拠が残るということで、返信前に上司がチェックしたりして徹底した対応をしているところもあります。

私が格安スマホについて「FREETEL」というメーカーに問い合わせた時はメールでやりとりしました。時間はかかりましたが、最終的には納得のいく対応をしてもらえました。

ちなみに、「FREETEL」はサポートへのフリーダイヤルは固定電話のみのようです。携帯からは東京03からはじまる一般電話にかけなくてはいけません。通話料金がかかるので、IP電話が使えるようならSkypeなどのIP電話からかけるほうが通話料が安くすみます。

問い合わせ先メールアドレスが分からない

問い合わせフォームから問い合わせる

「FREETEL」の場合は、問い合わせフォームがあるので、そこから問い合わせます。メールアドレスを記入しなくてはいけない項目があるので、そこにご自身のアドレスを入れたら、そのアドレス宛に返事がきます。その返信メールには、サポートのメールアドレスも記載されています。

Gmailでメールしたら友達が受信できなかった

GmailなどのPCからも送れるメールアドレスは迷惑メールと誤認されて、フィルタリングに引っかかってしまうことがあります。そんなときの対処法です。

SMSでやりとりする

ドコモなど友達が使っている携帯会社によっては、Gmailからのメールを迷惑メールとしてはじいてしまうことがあります。私も数人の友達がドコモで最初はじかれて連絡ができず困りました。

格安SIMの契約によっては、SMSというショートメッセージが使える契約もあるので、それを利用すると短いメッセージでのやり取りが可能です。

LINEでやり取りする

最初の契約でSMSをつけていなかったら、LINEでやり取りしましょう。LINEは格安SIMだと年齢認証ではじかれることもあるので、友達から招待メールを送ってもらい、つながりましょう。

ドコモの友達に迷惑メール設定かえてもらう

これは、友達の手をわずらわせるので、本当に申し訳ないのですが、なすすべがない人は相談してみてもいいかもしれません。友達が迷惑メールの設定をかえたら、Gmailからのメールも受信できるようになります。

SIMロックが解除できない

平成27年以降発売の端末ならSIMロック解除可能

SIMロックが解除できず、格安SIMを格安スマホにさそうと思ってもささらないことがあります。SIMロック解除の条件は、メーカーによってかわってきます。国民生活センターの報道発表資料の5ページに記載されているとおり、平成27(西暦2015)年5月1日以降発売された端末ならSIMロック解除可能です。こちらのファイルはPDFで開くのに時間がかかるのでご注意ください。

端末とSIMの互換性の確認てよく分からないですよね。私は、SIM会社の公式サイトに載っている「互換性のある端末一覧」でチェックしたり、格安SIM会社と格安スマホ会社に「この端末にこのSIMをさしたいが使えますか」と直接問い合わせたりして確認していました。

トラブルを乗り越えキャリアも乗り換え

格安スマホとか格安SIMは、うまく乗り換えられたらすんなりいきますし、月額料金も安くなります。うまく乗り換えられるといいですね。乗り換える前に、スマホ会社とSIM会社に相談しておいたほうが安心です。

ちょっと割高になりますが、格安SIM会社がスマホ端末も用意しているところもあるので、不慣れな人はそこから買ってもいいかもしれません。楽天モバイルはSIMも端末も販売しています。サポートに互換性などを確認してから買ったらSIMがささらない確率は下げられると思います。

楽天モバイルは問い合わせ先にチャットがあるので、電話のようにリアルタイムでのやり取りができるのも魅力です。つながるまで電話ほど待ちません。でも、日によって混んでいるときは10分くらいは待たなくてはいけません。チャットはこのページからできます。私が問い合わせたときは、丁寧な担当者が詳しくいろいろ教えてくれましたが、サポセンの担当者の出来不出来は個人差があり運の要素も強いです。

ではでは、素敵なスマホライフを。

楽天モバイルのお申し込みはこちら↓
楽天モバイル エントリーとお申込で、ご契約中楽天市場でのポイントが、ずーっと2倍!

コメント

タイトルとURLをコピーしました