まめうさん

コスメ・イオン・住宅情報について徹底解説

「 子育て 」 一覧

子育て

インフルエンザ発症!家庭内感染を最小限におさえる方法

2019/01/17   -子育て

インフルエンザは毎年流行しますね。家族が感染・発症したときに家庭内感染を抑えるためにとった対象法を紹介します。手を介しての感染が多いそうですよ。

子育て

子連れ主婦がインフルエンザで救急病院にかかるときに気を付けたいこと

2019/01/16   -子育て

救急病院へ子どもを連れてインフルエンザでかかるときの注意点をピックアップしました。

子育て

グレコ

チャイルドシートを卒業したから。GRACO(グレコ) ジュニアシートを購入

2019/01/07   -子育て

子どもが大きくなり、チャイルドシートを卒業しました。ジュニアシートというチャイルドシートより大きい子ども向けの商品を購入したので、レビューします。

子育て

子どもと雪山でソリ遊びをするときの服装&持ち物

2019/01/06   -子育て

子どもと雪山でソリ遊びをするときの服装&持ち物&注意点を紹介します

子育て

親子2代で進研ゼミ活用の主婦の口コミ感想。メリットとデメリットも紹介

2018/12/18   -子育て

進研ゼミを親子2代で使っています。私も小学生のころ、使っていました。子どもは0歳のときから使っています。途中で退会したこともあります。使った感想などを紹介します。 進研ゼミとは 子どもの学習教材です。 …

子育て

三段壁洞窟

白浜町の三段壁洞窟は雨でも行ける観光地。料金割引情報も紹介

2018/10/27   -子育て

洞窟”は小学生前後の子どもが喜ぶ名勝です。断崖絶壁を貫通しているかのようなエレベーターで降下し、地下水のしたたる迫力満点の1周200mの洞窟内を歩きます。無料の町営駐車場が利用でき、JAF会員証提示で …

子育て

白浜のパンダヴィレッジを予約。感想と周辺レジャー施設を紹介

2018/10/20   -子育て

予約がとれないと話題のパンダヴィレッジの予約がとれました。最初予約がとれなかったのですが、検索方法をかえたら予約がとれました。幼児のいる人は検索方法要注意です。パンダヴィレッジと周辺のレジャー施設を紹 …

子育て

穴を掘る種類のコオロギを飼育中。鳴き声に季節を感じさせる虫

2018/10/17   -子育て

公園でよく見かえるコオロギ。鳴き声が秋の時期を感じさせて人気がある一方、足がゴキブリの形に似ているとかで苦手な人もいる昆虫です。コオロギを飼い始めたので成長記録をつけていきます。コオロギを観察している …

子育て

アイロンワッペンの残ったのり

すぐ取れるアイロンワッペン。残った糊(のり)の取り方・剥がし方

2018/10/02   -子育て

アイロンワッペンの取り方と残ったのりの取り方を紹介します。アイロンワッペンはかわいいけど、ものによってはすぐはがれてしまいますね。そんなときの、アイロンプリののりのはがし方を画像とともに解説します。

子育て

大人も楽しむキッザニア。日時変更の方法は?入場料は戻ってくるの?

2018/09/30   -子育て

キッザニアの日時変更の方法について紹介します。大人も楽しめるお仕事体験アミューズメントのキッザニア。人気だから急いで先の日程の予約をしたけど、行けなくなる人も多いかと思います。いつまでにキャンセルした …